【コラム】テレビの処分方法とは?最後に得する豆知識も☆
今回はテレビの処分についてまとめてみました。
1.テレビの処分方法とは?
ニュースやスポーツ・お笑い番組などを観るのに、皆様の各ご家庭にテレビは必ずあると思います。
生活必需品に近いテレビですが、処分の方法は ※家電リサイクル法 という少し特殊な形となっております。
家電リサイクル法は、一般家庭や事務所から排出されたテレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコンなどの特定家庭用機器廃棄物から、有用な部品や材料をリサイクルし、廃棄物を減量するとともに、資源の有効利用を推進するための法律です。
国に決められた法律で各自治体のゴミステーションでの回収は出来ません。
その為、処分を行う場合は処分する製品を購入した家電量販店や一般廃棄物(固形状)収集運搬業許可業者にご依頼する形となります。
2.テレビの処分費用はいくらぐらい?
では、各自治体のゴミステーションで処分が出来ないテレビの処分にはいったいどのぐらい費用がかかるのか、分かりやすく表にしてみました。
ブラウン管式テレビ | 15型以下 1,320円~ |
16型以上 2,420円~ | |
液晶・プラズマ式テレビ | 15型以下 1,870円~ |
16型以上 2,970円~ |
※(参考)家電4品目の「正しい処分」早わかり!<外部リンク>(経済産業省ホームページ)
こちらの金額はテレビを処分する際にテレビ一台あたりにかかる費用となり、別途収集運搬料金が上乗せされて正式な金額がご提示されるという形です。
3.テレビ処分に関するお得な豆知識☆
今まで述べた事でテレビを処分するには絶対にお金がかかってしまうなと思った皆様に朗報です。
金額を抑えたい方や無料で引き取り、もしくはお金を貰えるケースを3つご紹介いたします。
①少しでも金額を抑えたい方は指定の引取所にご自身で持ち込む事をオススメします。
ご自身で持ち込む事により回収業者へお支払いする収集運搬費を抑えることが出来ます。
※デメリットとして持ち込む前に、郵便局・ゆうちょ銀行窓口で家電リサイクル券を入手し、リサイクル料金をお振り込みのうえ直接自分で搬入しなくてはいけません。
②買取業者に査定をしてもらうやり方です。
無料で出張買取査定をしてくれる業者に電話をして、査定をしてもらい買取出来れば成立という流れです。
※こちらのデメリットとしては、年式が古いモノや見た目が著しく悪いモノは買取が出来ないケースがあります。(買取年式は大体5年以内)
③フリマや無料掲示板に掲載するやり方です。
自分でお写真や製品情報を記載しなければいけませんが、希望の金額を決める事が出来ます。
※こちらのデメリットとしてはすぐに売れるか不明な上、発送などの手続きもご自身で行わないといけません。
このように様々な方法はありますが、皆様の状況に合う一番ベストな方法を考えて頂けたらと思います。
今後も定期的にお客様のお役に立てる情報を発信していければと思います。
弊社は一般家庭のお家から店舗併設のお家、店舗・会社の整理・片付けなど多岐にわたりご対応致します。
また、ゴミ屋敷のお片付けから遺品整理や生前整理、不用品回収のご相談まで御見積は無料ですのでお気軽にお問い合わせください(*^-^*)